NEWS

2248

本日はジャパニーズレアグルーヴやハウスクラシック、スピッツや渋谷直角の人気漫画などをアップしました!是非ご覧ください。
久しぶりの鶴岡出店です!ツワモノぞろいの鶴岡、非常に楽しみです!
新譜・中古盤・MIX CD・お買い得レコードなど沢山持っていきます!

近郊の方、どうぞよろしくお願いします!!


FREAK OUT Vol.46
2015.08.22(SAT)
@田音酒場TITTYTWISTER
OPEN22:00

DOOR¥1500(1D)

DJ

OSAM(BISCUIT RECORDS)
MASA-PINK(TITTY TWISTER)
EERY(EAST ROOT RECORDS)
SHIN3PO
ILLZIMA
…& FRENDS

SHOP

MOLE RECORDS

FREE FORM FREAK OUT
好き者みんなで遊びに来て好きにしてください。
田音酒場TITTYTWISTER
997-0003
山形県鶴岡市文下久保田1
これは最高に気持ちいいMIXです!序盤から1発喰らわされ、ジャンルを横断し最後までメロウに展開!クラシック入り確実な1枚です!オススメ!夏は終わらない!


そのディープ・メロウな世界では、粋でいなせなオトナたちが洒落た男女を揺らし、みずからも揺れている。ある晩から始まったCocktail Boyzの宴は場所と空間を変えながら、朝方にとある穴倉に行き着いた。失神してからはっと気づくと時計の針は12時を指している。寝汗がじっとりと肌にまとわりつく。「真夜か?」と思った。が、真昼だった。日差しが眩しい。暑い……。ふと見上げると、穴倉の奥深いブースではQ a.k.a.INSIDEMANが黒い皿と機械のツマミをセクシーな手つきで操っている。横にはメガネをずり下げたKENKENが突っ伏して寝ている。カウンターに置かれたグラスにはテキーラ・コーク。ズッチャ♪ズッチャ♪ ズッチャ……、レゲエのリズムに反応したKENKENがむくりと体を起こし、テキーラ・コークのグラスを掴んでブースに入った。Q a.k.a.INSIDEMANとKENKENのB2Bが再びはじまる。ステキな音楽――AOR、スウィート・ソウル、トロピカル、R&B、南国レゲエ、ハワイアン、ヒップホップ・ソウル、ダンスホール――が波の音のように聴こえてくる。酔狂で、クールで、ダンディなCocktail Boyzの真夏の宴は終わりそうにない。(二木 信)


■■■■■■ Artist plofile ■■■■■■
COCKTAIL BOYZ
KEN KEN(KEN2D SPECIAL)とQ a.k.a.INSIDEMAN(GRASS ROOTS)の2人によるB2Bユニット。2014年、ベースミュージックの祭典Outlook festival@新木場agehaのプールサイドにて結成。2人の最大の共通項であるレゲエを軸にはしているが、最終的には大きく自由に、チルでウォ〜ムで気持ちよく揺らしマス。
本日はカヴァー多めのFUNKYな和JAZZやSKA名盤、HAWAIIのFORKアルバムなどをアップしました!是非ご覧ください!
本日はSTAPLE SINGERSやWEATHER REPORTのファンク色の強い1975年作、FREE SOUL好きにもオススメの心地よいGUMBOのシングルやMANTISなどをアップしました!是非ご覧ください!
本日はオザケンネタ収録のFREDA PAYNEのH-D-H作やEUオンリーのBOOTSY COLLINSのシングル、阿川泰子の1st、INCOGNITOなどをアップしました!是非ご覧下さい。
本日はQ-TIPのソロ名作やナイスカヴァーを多数収録したアメリカ海軍バンドのLP、OZOMATLI、曽我部恵一のYMOカヴァーなどをアップしました!是非ご覧ください。
本日発売の話題の1枚"NAUTILUS"の7inchや、安心のレーベル"SOUL JAZZ"のREGGAEコンピ"RASTAFARI"、2013年には来日公演も果たした英国の注目の歌姫、Lianne La Havasの2ndアルバムなどが入荷しました!!絶対アナログで持っておきたいものばかりですのでチェックお忘れなく!!




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

8/8に山形駅前sandinistaで開催されるsandinista anniversary + OQの前売り予約開始しました!
Special guestにking of diggin’”MURO”氏と、毎度おなじみ、見るたびに釘づけにされるNOVOL氏をお招きして盛大に開催いたしますので、是非ご参加ください。

【sandinista anniversary party "OQ"】


2015/8/8(sat)
at sandinista(http://www.sandinista.jp/)


OPEN / START:20:00
ADV 3,500yen / DOOR 4,000yen


★GUEST

MURO

NOVOL

★BAND
ギリギリBOYZ
OQ’s


★DJ
OSAM / KESSO / JOE

ご予約はコチラから。
http://www.biscuitrecords.jp/product/4417
カートに入れてお申し込み下さい。
※ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
本日はKING FLOYDのLPやNEW BIRTH、HOUSE CLASSICSや立花ハジメのピクチャー盤などをアップしました!是非ご覧ください。
本日はFREDA PAYNEのリイシューやPharoah Sandersが参加したALICE COLTRANEの傑作、人気EDITレーベル、UNDERDOG EDITSや8TH WONDERなどをアップしました!是非ご覧ください。
本日はBEATNUTSネタ収録のLOVE UNLIMITEDのLPやNITEFLYTEのAOR名盤、井上堯之バンドや8TH WONDERなどをアップしました!是非ご覧ください。
本日はFRANKEY & SANDRINOのサマー・レコードやWILL SESSIONSの日本限定7inch、PAUL NICEによるDRUM BREAK集などの新譜が入荷しました!是非ご覧ください!
本日は、毎月恒例のDJ UEのマンスリーミックスと、完売必須のDJ KENTAの新作が入荷しました!どちらも今を知るいいMIXですので海・山のお供に是非!気持ちいいです~
今年も"南十日町商店街まつり"に参加させていただきます!去年に引き続き面白そうな催し物が盛りだくさんですので、デートコースに是非加えていただければと思います!今年は夏の開催との事で、ビアガーデンもあるみたいです。晴れることを祈っております!!

月曜恒例"MOLE RECORDS"でお呼ばれしました!!

月曜日はなかなか足を運べないヴァイナルジャンキーの皆様、土曜の夜は是非アニマルに!!




OPEN 8th ANNIVERSARY PARTY

7/25(sat)@sandinista

OPEN 20:00
DOOR 2000yen

【GUEST DJ】Universal Indiann (Family Tree)

【DJ】TATSUKI / TAN / SAITOPEN / TSUCHIYA
【LIVE】ギリギリBOYZ
【VJ】ナイスプレイ(Kohei Takata & Tsubasa Kikuchi)
【MASSAGE】YUKINNU(pisces)
【FOOD】MUSHAKO / 桑原とうふ
【RECORD】MOLE RECORDS




Universal Indiann (Family Tree)


20世紀末に体験した数々のD.I.Y partyに触発されDJをスタート。D.I.Y party crew "NHC" の一員として千葉の牧場、銀行跡地、工場、倉庫から時にはレストラン、そして地上では飽き足らず船上までをもFLOORに変え、既存のclubでは飽き足りないparty animal達を熱狂の渦に巻き込む。その後も全国各地のローカル・パーティーを渡り歩き、現在は地元・栃木県那須塩原市に音楽食堂<Family Tree>をオープンさせ新たなるローカル・サウンドを開墾


http://familytreeonlinestore.jp/
本日はカヴァー曲多数収録のJEFF BECK GROUPのLPやRoger TroutmanがプロデュースしたJESSE RAEのLP,CHI3CHEEさんのSAXが聴けるDJ BAKUの12inch、CHICKEN LIPSのメンバーANDY MEECHAMtoDEAN MEREDITHによるDISCO DUBなどをアップしました!是非ご覧ください!
本日はカットケミストの、CMにも起用されたシングル曲やMASSIVE ATTACKの超豪華REMIX盤、JAPANESE RARE GROOVE人気盤や定番GARAGE CLASSICSなどをアップしました!是非ご覧ください。家の中は涼しいです。
RYUHEI THE MANプロデュースの "The Mexican" を収録した 『Q.A.S.B.II』以来、約2年振りとなるファン待望のサード・アルバム 『Q.A.S.B. III』 が遂にリリース!!!珠玉のファンク~レア・グルーヴ 全10曲を収録したQ.A.S.B. 三作目にして最高傑作!!!

ドラマティックに展開するレアグルーヴ・ダンサー A-2 "You're My Music"、「ディスコ~ブギー前夜」なファンキー・ソウル B-4 "Fly" から、本 作のリード・トラックの一つでもあるメロディアスで伸びやかな極上ソウルフル・ファンクB-3"I Need You"(未シングル化)、 メロウなフリー・ソウル A-3 "Imagination"、そして極上のスイートナンバー B-1 "Let Our Feelings Show" まで。70年代 Soul/Funk~Raregoove を現代に蘇らせ、かつモダンにアレンジされた楽曲は Q.A.S.B.の真骨頂。もちろん、JBスタイルの A-4 "Good Guy"、B-2 "Come Feel The Beat"、「黒いジャガー」を彷彿とさせる直球ファンク A-1 “Jaguar (Instrumental)”、疾走感溢れるディープ・ファンク A-5 "Jennifer (Instrumental)"、B-5 "Q.A.S.B."など、パワフルなファンク・チューンも健在。