NEWS

2248

本日はnorman whitfieldプロデュースのRARE EARTHの7inchやCHUCK BROWNのUK盤、ウットリするPEABO BRYSONのLPやUK R&Bなどをアップしました!是非ご覧ください。

コチラから本日更新分をまとめて試聴できます。ご活用ください。

2015.10.06


01 RARE EARTH/MA
02 CHUCK BROWN AND THE SOUL SEARCHERS/NEVER GONNA GIVE YOU UP
03 CHUCK BROWN AND THE SOUL SEARCHERS/BUSTIN' LOOSE
04 R.KELLY/SUMMER BUNNIES
05 LISA TAYLOR/DID YOU PRAY TODAY?
06 ALISON LIMERICK/MAKE IT ON MY OWN
07 B.FREE/KNIGHT GROOVES VOL.2
08 WAHOO/TAKE OVER ME
09 PEABO BRYSON/GO FOR IT
10 PEABO BRYSON/GIVE ME YOUR LOVE
今月も最新HIP HOP/R&Bを聴かせてくれるマンスリーMIX人気no.1のDJ UEの最新MIXと、日々リリースされるR&Bの中から良質な曲を確かな耳で選曲したDJ SHUNの最新MIXが入荷しました!是非チェックしてみてください。
本日はMOTOWNの80's FUNKやアカペラ集、80'sDISCOや阿川泰子などをアップしました!是非ご覧ください。

コチラから本日更新分をまとめて試聴できます。ご活用ください。

2015.10.05

01 EDWIN STARR/WAR(ACAPPELLA)
02 REVOLVO/TOO COOL FOR SCHOOL (TREVA WHATEVA REMIX)
03 BOBBY NUNN/PRIVATE PARTY
04 PETER BROWN/ZIE ZIE WON'T DANCE
05 IAN DURY & THE BLOCKHEADS/REASONS TO BE CHEERFUL PT.3
06 SYREETA/QUICK SLICK
07 REVOLVO/TOO COOL FOR SCHOOL
08 BOBBI HUMPHREY/RAINBOWS
09 阿川泰子/NEVER WANNA SAY GOONIGHT
10 阿川泰子/MAYBE
本日はWEST COAST HIP HOP CLASSICSやRAY PARKER JR.、AFRO HOUSEやサイケデリックロックなどをアップしました!是非ご覧ください。

コチラから本日更新分をまとめて試聴できます。ご活用ください。

2015.10.03

01 THE DOORS/WHEN THE MUSIC'S OVER
02 TEN WHEEL DRIVE WITH GENYA RAVAN/COME LIVE WITH ME
03 TEN WHEEL DRIVE WITH GENYA RAVAN/HOW LONG BEFORE I'M GONE
04 THE DOORS/MOONLIGHTS DRIVE
05 寺内タケシとブルージーンズ/ソーラン節
06 JUST THE TWO OF US/MOST VALUABLE POET
07 427/BUSINESS DEALS
08 427/WHAT IT IS
09 RASCO/HIP HOP ESSENTIAL
10 RASCO/THE UNASSISTED
11 SOUND SURGEONS feat. KAZEEBA/HIGHA SPIRIT(SPIRITUAL AFRO MIX)
12 FUZZ AGAINST FUNK/LATINO
13 JANICE HOSTED BY BROWN, SMITH & GREY/VOODOO BLISS(AARON BINGLE'S SUNBRUSHED MIX)
14 RAY PARKER JR./STILL IN THE GROOVE
15 RADIO/NIGGAZ GET CROWNED
16 RADIO/GANGSTER PREP
17 RAY PARKER JR./A WOMAN NEEDS LOVE
本日はブラジリアンレアグルーヴの94年リイシュー盤や"DJ SHADOW/LESSON 4"、FUNKYなブレイクビーツや今の季節にピッタリの心温まるMIRACLESのLPなどをアップしました!是非ご覧ください。


コチラから本日更新分をまとめて試聴できます。ご活用ください。funkyにまとまりました!

2015.10.02

01 MARIA FUMACA/CASA FORTE
02 MARIA FUMACA/MR. FUNKY SAMBA
03 JAMES BROWN/SOUL POWER PTS 1 & 2(ORIGINAL FULL VERSION)
04 BLACK MACHINE/JAZZ MACHNE
05 JAMES BROWN/GIVE IT UP OR TURNIT A LOOSE(REMIX)
06 BLACK MACHINE/LET'S GO (INCLUDING MEGAMIX)
07 SHADOW/LESSON 4
08 45 KING/DRUM MACHINE
09 MALCOLM MCLAREN AND THE BOOTZILLA ORCHESTRA/DEEP IN VOGUE
10 THE 28TH ST. CREW/I NEED A RHYTHM(DUB 2)
11 DERIN YOUNG/HEAR THE WAVE
12 THE MIRACLES/DON'T CHA LOVE IT
13 THE MIRACLES/KEEP ON KEEPIN' ON(DOIN' WHAT YOU DO)

本日はBIGGIEの99年作やROY AYERSの2003年未発表曲12inch、STRICTLY RHYTHMからの96年作やSOUL JAZZからのアフロハウスなどをアップしました!是非ご覧ください。


本日更新分をまとめて試聴できます。ご活用ください。

2015.10.01

01 THE NOTORIOUS B.I.G./I REALLY WANT TO SHOW YOU
02 THE NOTORIOUS B.I.G./NOTORIOUS B.I.G.
03 BABY BROTHER/SATURDAY NIGHT(AND I'M BOOGIE BOUND)
04 BABY BROTHER/YOU ASKED FOR IT(YOU GOT IT)
05 VALIQUE/WINE OR VINEGAR
06 VALIQUE/TAKING YOUR SEAT
07 ROY AYERS/BABY DOLL
08 DIMITRI FROM PARIS/DIRTY LARRY(IDJUT BOYS CLASSICAL JAZZ REMIX)
09 DIMITRI FROM PARIS/DIRTY LARRY(CRUE-L GRAND DUBBING FEELING)
10 KRIMP/FUNKY MUZIK
11 KRIMP/THIS IS HOUSE
12 OSUNLADE/THE DEEP
13 SVEN VATH/SCORPIO'S MOVEMENT
14 SVEN VATH/FUSION-FILA BRAZILLIA REMIX
本日はJAMES BROWNの2007年のREMIXアルバムやTHE BASEMENT BOYSのFREE STYLEからの1枚、GAP BANDの79年作やTEMPTATIONSのLPなどをアップしました!是非ご覧ください。

こちらから本日更新分をまとめて試聴できます。ご活用ください。

2015.09.29

01 JAMES BROWN/SOUL POWER(JUNGLE FUNK MIX)
02 TROUBLE FUNK/PUMP ME UP
03 TROUBLE FUNK/GET ON UP
04 THE GAP BAND/SHAKE
05 FREEEZ/ALL THE WAY
06 CHOCOLATE MILK/VIDEO QUEEN
07 THE TEMPTATIONS/POWER
08 THE GAP BAND/BABY BABA BOOGIE
09 SANTA ESMERALDA/C'EST MAGNIFIQUE
10 THE BASEMENT BOYS PRESENT MUDFOOT JONES/NEVER SEEN IT COMIN
11 RYO KAWAHARA/AQUATIC
12 RYO KAWAHARA/FATE
13 THE BASEMENT BOYS PRESENT MUDFOOT JONES/THAT JAZZ
14 JAMES BROWN/GIVE IT UP OR TURN IT A LOOSE(FANTASISTA RE-FORMATION)
15 INNOCENCE/A MATTER OF FACT
16 THE TEMPTATIONS/CAN'T YOU SEE SWEET THING
本日はリリースされたばかりの新譜が10タイトル入荷しました!DISCO DUB、TECHNO/HOUSE中心です!是非チェックしてみてください!

アナログオンリーのイベントに出店します!
HIP HOPやFUNK、最近の新譜やキラーチューンもガンガンかかるようですので、構えないで気軽に遊びに来ていただけたらと思います。
中古レコードは勿論、魂のこもったMIX CD、ベッドルームミュージックや変なレコードなどを持っていく予定です!
DJ陣もベテランからfreshなDJまで色々で、カラフルなイベントなりそうで非常に楽しみです、よろしくお願いします!


乾杯しましょう!!


BLOCK PARTY vol.5
9/26 (SAT) @LOOP
START21:00~

ADV:¥1,500(1drink)
DOOR:¥1,500(No drink)

SOUL,FUNK,HIPHOP,R&B ALL GOOD MUSIC&ALL VINYL!!!

DJ
RYO
TAIZO
SYO
あっきー
LAIZ
Geez☆

VINYL SHOP BOOTH
Biscuit Records

協賛
UNION
GEEZLOCKER


※secret performance集団が出没との事!!
本日はUK KILLER FUNKからROCK STEADYのカヴァー7inchやJAZZMAN再発のSOUL名曲、THE DOOBIE BROTHERS/LONG TRAIN RUNNIN'のSURE IS PURE REMIXや80's FUNKなどをアップしました!是非ご覧ください。


こちらから本日更新分をまとめて試聴できます。ご活用ください!!
2015.09.25

収録曲

01 MR. OIZO/KE-ELE
02 CON FUNK SHUN/FFUN
03 VENNA/WATCHING YOU
04 MICHAEL HENDERSON/FICKLE
05 MR. OIZO/KIRK
06 THE DOOBIE BROTHERS/LONG TRAIN RUNNIN'
07 FRANKIE KNUCKLES/WHADDA U WANT
08 LOUIS PEREZ & THE PERUVIAN PERSUASIONS/QUE SE SEPA
09 FLORENCE TRAPP/LOVE CAME INTO MY LIFE
10 ANGELINA GOALIE & THE FOOTBALL FUNKATEERS/ROCK STEADY!
11 FLORENCE TRAPP/I MISS YOUR LOVE
12 CON FUNK SHUN/INDIAN SUMMER LOVE(INSTRUMENTAL)
本日は激レアJAZZFUNKのプロモ12inchやDISCOFUNK、RARE GROOVEや放送禁止な7inch、KENNY LATTIMORE & CHANTE MOOREによるKEITH SWEATのカヴァーなどをアップしました。是非ご覧ください。


こちらから本日更新分をまとめて試聴できます。携帯からでもOKです!
是非ご活用ください。

2015.09.24

01 ハニー・ナイツ/オー・チン・チン
02 THE TELSTARS/MAKING A LIVING
03 FELLA CUTIE(FELA KUTI)/WATER NO GET ENEMY(UNRELEASED EDIT)
04 THE TEMPTATIONS/SWEETNESS IN THE DARK
05 THE TEMPTATIONS/UP THE CREEK
06 VERNON BURCH/AIN'T GONNA TELL NOBODY
07 HIDDEN STRENGTH/HUSTLE ON UP (DO THE BUMP)
08 DENISE McCANN/I LIKE THE LOOK
09 DENISE McCANN/IT HURTS JUST LIKE THE REAL THING
10 VERNON BURCH/FRAME OF MIND
11 RICHARD STOUTE & THE ORGANISATION/VEHICLE
12 MR BROWN(JAMES BROWN)/THERE WAS A TIME(KD MIX)
13 THE FARM/STEPPING STONE
14 M.C. MIKER G & DEEJAY SVEN/HOLIDAY RAP
15 HAPPY MONDAYS/STEP ON
16 KENNY LATTIMORE & CHANTE MOORE/LOVEABLE
ベランダから見下ろすせわしない街の喧騒と相反して、おぼろな薄明に照らされ、物思いにふける日曜日のトワイライトタイム。とろけた時間と極上の国産ミュージックのつかの間のランデヴー。
 黄昏にたゆたう時、不意に訪れるメロウな時間のお供にどうぞ、プライベートトリップのはじまりだ。

All mixed by 熊木曜 (Naked Crew)
Mastered by DJ KENZI (F.S.P / BLACKBEATS)
Recorded at Air House One Studio
Art direction by kumamokuyo
Shout by George Tiger One
Limited 300 press

01 Born Sleepy/Pepe California
02 dear summer (Evisbeats Remix)/Itt?
03 黄昏2号 〜太陽の季節〜 (Latin Quarter Remix)/Tokyo No.1 Soul Set
04 ガイドライツ (Littlescare's Keep It Remix)/ZZ Production
05 Bird Trippin'/haiiro de rossi
06 風見鶏のうた/Steruss
07 夕焼けの歌/Small Circle of Friends
08 校舎/武藤正幸
09 淡々と煌々/The Corona
10 Saudade feat. 今井留美子/田我流
11 photograph feat. 中嶋イッキュウ/jizue
12 どこからでも見えるHWLKUCPとHWMWUJKOC/MAKKENZ
13 Bye Bye Gregol/peepow a.k.a. Mahi To The People
14 no tear/detective Takei Fumira.
15 Cool Out/79
16 Insence Sunday/Kira (エニグマ)
17 夢中/☆マーレーズ☆
18 キミトナラ/川辺 ヒロシ
19 ローラースケート☆ドリーム2/ホテルニュートーキョー
20 Sunset/Luvraw & BTB
21 そこまで云わせといて/Crazy Ken Band


biography

熊木 曜

1984年生まれ。海無し県前橋市在住DJ。趣味はベランダで日光浴。
2011年、あの震災5 日後に一晩で創りあげたLimited 100オール自主製作Mix CDはまたたく間に完売し、その売上金は全額寄付された。翌年、その全曲日本人の曲で構成され、時に静けさを感じられる「ヴェランダデチル」シリーズ第2段(Limited 200)は、これまた一晩で制作され、関係者や初めましての人にも名刺代わりに配られ、チルのお供に熊木のMIX!と巷で噂を呼んだ。そして2015年、満を持して、こだわり抜いた一枚、「Veranda de Chill 3」(Limited 300)が全国発売へ。
また、主宰するNaked Crewプレゼンツ「Chapter」@高崎Club ROCは、『繰り返す日常に消化されてゆくあなた自身をつくりだすアグレッシブなエネルギーと言う名の炎。その炎を消火させてしまわぬよう…、松明を掲げウィークエンドの夜を鮮明に照らせ!』…を合言葉に音楽に情熱を注ぐ粋な同志たちによる揺るぎないパーティー。として凡そ3ヶ月に1度開催され、まもなく6周年を迎えようとしている。更に、同じくNaked CrewのクルーメイトであるDJ DOUBLRと共にレジデントを務める「Buena Musica」を高崎の地下に隠れた名店ギルドにて不定期にグルーヴをローリン中。好きな曜日は木曜日。
本日はJAMES BROWNの7inchや人気のDISCO EDIT物、HOUSE CLASSICSや現行FUNKの7inchなどをアップしました!是非ご覧ください。

こちらから本日更新分をまとめて試聴できます。ご活用くださいませ。
2015.09.21


01. JAMES BROWN/OUT OF SIGHT
02. JAMES BROWN/MAYBE THE LAST TIME
03. WILSON PICKET/ダンス天国
04. DOCE VIOLETA/BALANCO COM BOSSA
05. THE INVISIBLE MAN'S BAND/ALL NIGHT THING
06. GREG WILSON/NEVER LOOK BACK
07. GREG WILSON/C'MON(YOU CAN GET IT)
08. MATEO & MATOS/RAINBOW '95
09. MATEO & MATOS/FEEL THE GROOVE
10. DJ DUKE/BOTTLES
11. DJ DUKE/MOUNTAINS
12. AFRICANISM ALLSTARS feat. BEN ONONO/SUMMER MOON
13. BLAZE PRESENTS UDA feat. BARBARA TUCKER/MOST PRECIOUS LOVE
14. BLACK IVORY/LONGER RIDE
15. LOVE COMMITEE/PASS THE BUCK
16. KINGS GO FORTH/DON'T TAKE MY SHADOW
本日はFREE SOUL/DISCO名盤、THE KEANE BROTHERSのLPや、RUNNAWYのLOVERSカヴァー、FUNK 45'sやWEST COASTな方は皆大好き"RAYDIO"のLPなどをアップしました!是非ご覧ください!

下記のリンクから、本日アップした分をひと通り試聴できますので是非かけ流してみてください!

2015.09.20

01. JACK PARKER/CHEAP OLD WINE WHISKEY
02. JACK PARKER/I NEED YOU, I WANT YOU
03. FINGER 5/I WANT YOU BACK
04. RAW SOUL/STORMY WEATHER
05. THE KIDS FROM THE BRADY BUNCH/DRUMMER MAN
06. RAW SOUL/TYRONE'S BREAKDOWN
07. JIMMY JAMES AND THE VAGABONDS/I AM SOMEBODY
08. STEVE"FELLA"KOTEY/COCAINE'S MISTAKE
09. STEVE"FELLA"KOTEY/JIZ JAZ
10. SPACE 7/SPACE STATION
11. PSYCHONAUTS/WORLD KEEPS TURNING
12. RAYDIO/HOT STUFF
13. THE KEANE BROTHERS/CANDY
14. RAYDIO/GOIN' THRU SCHOOL AND LOVE
15. THE KEANE BROTHERS/I WANNA BE WHERE YOU ARE
16. CAROL DEXTER/RUNAWAY
17. RICHIE STEPHENS/OVERJOYED
本日はLIL' LOUISの名作ブートリミックスやGILLES PETERSONオススメの和JAZZ、西城秀樹の灼熱のLIVE盤やAJICOのファーストアルバムなどをアップしました!是非ご覧ください。

MOLE RECORDSで出店させていただきます!


凄い豪華な面子です!
早く来ないともったいないです~

FULL SMOKEも楽しみ!!
遊びつくしましょう、よろしくお願いしますっ!


2015/9/19

OPEN"MACKA-CHIN MICHINOKU DJ TOUR 2015"
@SANDINISTA

Door 2000yen

OPEN 20:00

GUEST DJ
MACKA-CHIN
Mu-R

GUEST SAX SESSION
CHI3CHEE aka HIKITCH

DJ
TATSUKI
TAN
SAITOPEN
TSUCHIYA

LIVE
FULL SMOKE

VJ
TSUBASA

LIVE PAINT
SAYAKA TADA

SHOP
MOLE RECORDS(BISCUIT RECORDS✖︎EAST ROOT RECORDS)

FOOD
MUSHAKO

Coffee
深夜Espresso



■■■■■■■
https://m.facebook.com/events/1004146926304909
■■■■■■■
MACKA-CHIN
東京都足立区出身。NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDのメンバーとして活動し、ラッパーとしてはもちろん、アーティストへの楽曲プロデュースやトラック制作などもこなすアウトプットディレクター。トラックからラップまで全て一人で創るスタイルはジャンルの壁を越えHIP-HOPにとどまらず他のジャンル界からも話題になる作品を発表し続けている。メジャーレーベルからのセルフプロデュースのソロアルバム(Victor Music,EMI records)の他、MACKA-CHIN名義でのDVD作品やスケボービデオのサウンドトラック集、HP(NIKE,DAIWA,UNITED ARROWS etc)音楽、CM(寿月堂 etc)音楽など多岐にわたって制作している。2013年には楽曲プロデューサーにGRUNTERZを迎え、自身初となるラップだけに徹したアルバム"incompleteness theorem"を発表し日本のHIP-HOP/RAPシーンから話題を集めた。2014年11月には5枚目となる心が落ち着く音楽をテーマに掲げた架空の映画のサウンドトラックアルバム"静かな月と夜"を術ノ穴レーベルから発表。時代の流行と関係なくオリジナリティ溢れる作品はアート作品としても話題になり各業界からも話題になった。またソロ以外の活動も活発でMABO(MACKA-CHIN+DABO)やMONTIEN(SUIKEN+TINA+MACKA-CHIN)としてもコンビを組み多くの作品、アルバムを発表。2015年7月には東京弐拾伍時(DABO+MACKA-CHIN+SUIKEN+S-WORD)としてMINI EPを発表。DJの活動も忙しく、幅広い選曲はジャンル問わず色々なイベントに多く呼ばれ、制作にライブやDJと全国を飛び回っている。DJ名義ではBLACK SMOKER RECORDSからのリリースやアパレルブランド(BACK CHANNEL etc)等とのコラボレーションCDでも数々の作品を発表している。音楽以外の活動ではイベントオーガナイズやフリーペーパー等の執筆連載、MUSIC VIDEOの監督などマルチに才能を発揮。色んな意味で目が離せないMCであり、プロデューサーであり、DJであり、ビジュアルクリエイターである。
■■■■■■■■
DJ Mu-R (GAGLE)
仙台を代表するヒップホップグループ・GAGLE(ガグル)のDJ。95年にターンテーブルとミキサーを手に入れDJ活動を開始。自分の原点(90′s HIP HOP)を大切にしつつ、そこから派生する様々なジャンルをプレイ。ジャズ、ソウル、ファンクなどのルーツミュージック~ハウス、テクノ等、幅広いジャンルを取り入れながらも、唯一無二の研ぎ澄まされた世界感を構築するプレイスタイルから、ヒップホップファンだけに留まらず多くの耳の肥えたリスナーを虜にしている。GAGLEの活動においては、作品で聴ける切れと深みを併せ持つスクラッチ、ライブで魅せるLIVE DJとしての確固たるステージングスキルも評価が高い。LIVE MIXに拘ったMIX作品を定期的にリリース、そのスリリング&グルーヴィーな内容に多くのファンが存在する。地元仙台で2005年2月から2015年1月まで行われていたDJパーティー 『Sound Maneuvers』@ADD を主宰。仙台、東北を中心に全国各地でプレイ中。
http://www.gagle-official.com/
https://twitter.com/DJMu_R
http://www.facebook.com/miura.koichi
■■■■■■■■■
CHI3CHEE(BLACK SMOKER)
CHI3CHEE a.k.a HIKITCH、“THINK TANK”のSAX・エンジニア・トラックメイカーを務めるマルチアーティスト。LORD PUFF、KILLER-BONGの相棒。2人のプロデュースユニット“CUATROCIENAGAS”は多くの“BLACK SMOKERS”作品に関与する。 2006年には、ソロアルバム『PIPE LINE』をリリース。その後も現場で様々なDJやミュージシャンとセッションを交わす。2011年夏、拠点を「愛と儀のまち米沢」に構えそこから様々な人たちと交信中...アルトサックス、ソプラノサックスを駆使した、ジャズ、ソウル、ヒップホップとジャンルレスな音はどこからでも響き渡る。
https://twitter.com/chi3chee
http://www.facebook.com/chichichichee


SEX YAMAGUCHI/NIGHT LINE
(1.620yen/black smoker/mix cd)

http://www.biscuitrecords.jp/product/5164



真っ黒な闇の中にキラめくセク山メロウネス。オマエもこの気持ち良さに委ねちまいな
「期待を裏切るから面白いんだろ」KBがいつしか言っていたその言葉通りBLACK SMOKER RECORDSのMIXシリーズはいつも予測できない変化球を投げてくる。しかしながらこれほどまでに交わるはずのない組み合わせがかつてあっただろうか。BLACK SMOKERとSEX山口。HIP HOPを入口にしながらも全く違う方角からやってきた異端と異端。その両者が何度かの必然的な出会いを経て生み出した『NIGHT LINE』は、そそる題名からも伺える"夜"をテーマに、これぞセク山印といった懐かしの名曲から今年リリースされた新譜まで洋邦、時代も様々ながら一貫してひたすらに心地いいスロウテンポの曲がスムースに繋がっていく、それはまるで暗闇に美しい残像を残すテールランプのラインのようだ。
またブラックでいてファンタジーなその仕上がりは先頃リリースしたSEX山口初のオフィシャルMIX CD『SEXY MUSIC〜FANTASY〜』のB面とも言えるだろう。確かな経験値を持ちエンターテイナーとしての底が未だ知れないSEX山口による渾身のメロウネス。
オマエもこの気持ち良さに委ねちまいな。
本日はBODY & SOULクラシックやIVAN"BOOGALOO JOE"JONESの名盤、THE CHEMICAL BROTHERSのEDIT物、超CITY POPないい感じの郷ひろみのLPなどをアップしました!是非ご覧ください。
本日はビートメイカーにもオススメなJAZZ ROCKのコンピやピュンピュンシンセが堪らないBOBBI HUMPHREYの79年作、3DによるTOTOの名曲カヴァーやアンルイスのブギウギなREMIXなどをアップしました!是非ご覧ください。