NEWS

2250

本日は、Billy Cobhamの74年リリースアルバムやカニエウェストネタ収録のSTEELY DAN76年名作、RAKIMのベスト盤や金原千恵子の2009年作などをアップしました!是非ご覧ください!
本日は、AMP FIDDLERの2007年作やD'ANGELOのMETHOD MAN & REDMANをフィーチャーした"VOODOO"からのシングルカット、LOVE TAMBOURINESの名作12inchやBOB MARLEY & THE WAILERSの最後のオリジナルアルバムなどをアップしました!!是非ご覧ください!
本日は、D.I.T.C.から待望の"O.C.""SHOEBIZ"それぞれのソロ最新作やMOODYMANN/THEO PARRISHの新作、DAM-FUNKの1stフルアルバム『Toeachizown』と同時期に制作されたという、スペーシー&レイドバックした王道フューチャー・ファンクEP、CAT BOYS feat asuka andoのクリスタル・ウォーターズとアレサ・フランクリンのカヴァー7inchなどなど濃い新譜が入荷しました!!是非チェックしにいらしてください!
本日は、KEN ISHII REMIXも収録した藤原ヒロシのCRUE-LからのDEEP HOUSE TRACKやHERBIE HANCOCK/THRUSTの貴重な帯付き国内盤、村上秀一、高橋幸宏、深町純、斉藤伸雄、などの実力者が多数参加した下田逸郎の1975年作やJAY-Z/RASCO/GANGSTARRなどのHIP HOP CLASSICSなどをアップしました!!是非ご覧ください!
本日は、JAMIROQUAI/LITTLE Lの12inchやKEVIN AVIANCE/DIN DA DAのremix盤、リック・ウェイクマンが手がけ、76年に発表された冬季オリンピック公式フィルムのオリジナル・サウンドトラックやジャズ・ファンクをベースにした即興/前衛音楽トリオ、MEDESKI MARTIN & WOODによる2002年作などをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、イントロでドカーンのjapanese hip hop classic、dancehall checkerの12inchや高橋幸宏プロデュースの立花ハジメのLP、MASSIVE ATTACK/SPECIAL CASESの12inchやHI-TEKとTALIB KWELIのユニット、REFLECTION ETERNALのデビュー・シングルなどをアップしました!!是非ご覧ください!
本日は、
・Rita Wright/TOUCH ME TAKE MEをインストでカヴァーしたPHILIP WOO(fender rhodes,harmonica)、井上富雄(bass)、屋敷豪太(drums)、GENTA(percussion) の4人からなるURBAN BLUES QURTETの7inch
・かなり激レアなBADBADNOTGOODの自主盤7inch
・WELDON IRVINEが1998年にリリースした未発表音源集の待望のリイシュー盤
・カリフォルニアのMODERN BOOGIEレーベル"HOBO CAMP"からのアツいコンピアルバム
・DJ MITSU THE BEATS/IMA#30
・K. SPARKS & ES-Kによるジャズ、ソウルの味わい溢れる要注目のヒップホップアルバム

などなど、花見とは全く関係ないホットな新譜が入荷しました!
店頭限定販売のモノもございますので是非ご来店ください!
本日は、IRMAからリリースされたイタリアンレアグルーヴ名盤やTOM TOM CLUBの92年作、SKULL SNAPSも名作リイシューやTHE 東南西北の和REGGAE盤などをアップしました!!是非ご覧ください!!
本日はMAD PROFESSOR MIXを収録したMASSIVE ATTACK/TEAR DROPの12inchやWAR/KEEP ON DOIN'をJOE CLAUSSELLがEDITした12inch、COLDCUTの2006年名作アルバムやTHA BLUE HERB/SHOCK SHINEの乱などをアップしました!是非ご覧ください!
CASPERR ACE・COBA5000・本田Q、孤高のアングラMCの異名をとる、KILLah BEENなど武闘派MCを擁するラップ集団WAQWADOM の幻の1STアルバムが、未発表音源集(CD)、ライブDVDが付いて遂に発売決定!!

2000年初頭、MCバトル創成期、数々の大会で凛々しい戦歴を残し、いまだヘッズ達の間で根強いファンを持つ、CASPERR ACE・COBA5000・本田Q、孤高のアングラMCの異名をとる、KILLah BEENなど武闘派MCを擁するラップ集団WAQWADOM。PUNPEE、鎮座DOPENESSも賞賛、現在活躍しているラッパーに多大な影響を与えたグループ唯一の幻の1STアルバムが、未発表音源集(CD)、ライブDVDが付いて遂に発売決定!!90年代の日本語ラップ黎明期の匂いを漂わせながら、発展期となる2000年代前半の荒々しくも、マグマのような熱気を帯びた作品群を聞き逃すな!!

・各人からのコメント

・PUNPEE
あんまり覚えてないんすけど、多分2003年ぐらいだったと思います。今も後ろでDJ やってくれてる宙芳くんにですね、連れられて浦和のベースにRino latina さんを見に行った時に、BLOOD LINE ( 現BLYY) とZAG SYSTEM にやられて。。。そこから宙芳くんに彼らのアルバムとか、Ishihara Satoshi 氏の『Big City』のCD 借りて、かなりの頻度でライブ行ってましたね。そのZAG SYSTEM のメンバーだったCOBA 君が組んでたグループがワクワダム。当時はCASPERR 君がいたりいなかったり、本田Q さんがいたりいなかったりして2,3 人体制でよくライブしてたのを見てました。「アルバム出さないんすか?」ってCOBA 君に聞いた時に、「いや一待ってる人がいてその人が帰ってくるまで出さない」って言ってて。何も知らなかった自分は” もう今の状態が格好いいから出せばいいのに" とか思ってたんですが、ここで帰ってきたBEEN さんがまたとんでもない人で.....( 初めてLIVE 見た時は結構 飛ばされてどう形容したらいいかわからなかったのを今も覚えてます)そんでアルバム『WQM』がドロップされて、飛ばされて時は流れて月面着陸した感じでした。 今じゃ溢れすぎてる忍者の先駆け的存在だったと思うし、変わらずDopest Ninja I’ ve ever seen っす。 腹ペコマザーファッッカから何年、『タイムカプセル』またもや過去からの刺客にパンツを変えて待て!!!

・呂布カルマ from JET CITY PEOPLE
愛好家として発売時すぐに購入した。 今でもラッパー同士でレアな名盤を聞かせ合ったりする時には決まって持参するブツ。

・志人/sibitt
キャスパー芸術クッキング部屋の天井で見た3:4:5 の直角三角形。キャッチボールしながらfreestyle したエキセントリックなセセラギの里。一般人チンパンジー連呼してたvuenos の楽屋の壁で見た20002 年の落書き。チャパと偶然逢ったLA の公衆電話前 ジャンケンで決めたコンプトンのガソリンスタンド。Qちゃん家で見た新聞の切り抜き。我らの青春、永久にStayTuned。

・鎮座DOPENESS
B-BOY と言うよりテロリスト。
本日は、kool & the gangの"Summer Madness"を収録した74年作やFrederick KnightがプロデュースしたJames Bradleyの79年作、井上堯之の2nd albumやLance Le Gault "Eat The Bread-Drink The Wine"をサンプリングしたブルージー・ロックなどをアップしました!是非ご覧ください!
本日は、ジャパニーズ・フリー・ジャズの激レア盤やUAをfeat.した藤原ヒロシの人気作、HERBEST MOONの12inchやTANTO METRO & DEVONTE/EVERYONE FALLS IN LOVEのLPなどをアップしました!是非ご覧ください。
本日は、初期Crue-lの看板ユニット、ラヴ・タンバリンズの人気作や新作がリリースされたばかりの、CUT CHEMISTのファーストアルバムからの12inchシングル、矢野顕子による大HIT大名曲、"春咲小紅"をサトシ・トミイエ、砂原良徳がREMIXした1枚やスピッツのプロデューサーでも有名なプログレッシヴ・バンド、マライアのキーボーディストである笹路正徳による80年ソロ・アルバムなどをアップしました!!是非ご覧ください。
今年結成10年を迎える悪魔の沼(Compuma、Dr.Nishimura、Awano) からの久しぶり沼便り。前作「涅槃(Nirva魔)」から4年ぶりの新作MIX 「薬」がBLACK SMOKER RECORDSより届けられた。4/4発売。
「あぁ、こんなのを聴きたかった。脳が喜ぶ優しさと未知に溢れたグレートフルミックス。」 日野浩志郎/YPY


踊り踊って踊り続け、汁をかいてはまた踊り、心地よい疲れに身を任せてはま た踊る、ベテラン沼クルーが紡ぐ電子音ナイトクルージング。過剰なんだけど 心地いい、異常なんだけど安心感、電子音のグルーブがリズムと共存する LOVE & PIECE。踊らせないなんて言わせない、ダンスの彼岸に沼がある。行先 知らなくたっていいじゃない。隠し味強すぎたっていいじゃない。あぁ、こんな のを聴きたかった。脳が喜ぶ優しさと未知に溢れたグレートフルミックス。 (日野浩志郎/YPY)

悪魔の沼 / 薬 79:16
mixed at Shimokitazawa MORE 16th December, 2017

Akuma No Numa: Compuma・Dr.Nishimura・Awano
artwork:satoshi suzuki
mastering:Takuya Nakamura
本日は、DIANA ROSS/CAN'T HURRY LOVEのカヴァーを収録したTHE 18th CENTURY CONCEPTSのアルバムや、トロピカルな和モノ名作、中原めいこ/ココナッツ・ハウス、西海岸ハウス傑作やGARAGE CLASSICSなどをアップしました!是非ご覧ください!
・DJ MINOYAMA/BOOGIEDOWNVILLE 3
販売価格: 1,620円(税込)

http://www.biscuitrecords.jp/product/8460

第一弾、第二弾も好評だったDJ MINOYAMAによるBOOGIEDOWNVILLEの待望の最新作がリリース!!UKモダンソウル、そしてNYサウンドからDISCOクラシック等、今回もBOOGIEサウンド満載!!そしてもちろんレコードのみを使用した、12inchオンリーMIX!!!


・DJ KENTA/CONTEMPORARY VYBE 3
販売価格: 1,620円(税込)

http://www.biscuitrecords.jp/product/8459

近年のネオソウル~オルタナティブなR&Bを”CONTEMPORARY VYBE”と称したDJ KENTAによる大人気新時代R&B Mixシリーズ第三弾最新作!!︎


・DJ SHUN/FLOWER VOL.30
販売価格: 1,500円(税込)

http://www.biscuitrecords.jp/product/8461

Xscapeの新作は往年の切れ味そのままに聴かせる極上のSlow。Keyshia coleは一度聴けば惚れ込んでしまうほどの素晴らし過ぎるNew、K.Michelleは誰もが虜になるあのCalling Youをサンプリング、日本でもブレイク間違い無しのMiC LOWRYの注目新譜に、既にFlowerの常連Cris BrownにOmarion!Kent Jonesの新作は軽快に踊れるダンスチューン!またしてもグラミー受賞、今や世界の中心Bruno MarsのNew Jackswing超話題曲ももちろん収録!ヒット曲から隠れた名曲まで、選曲、MIX、展開のクオリティはVol.30が信頼の証!


・DJ MASARU/THINK BIG MIX SHOW VOL.1 -BLACK DROPS-
販売価格: 1,620円(税込)

http://www.biscuitrecords.jp/product/8462

THINK BIG INC.による、2ヶ月に1枚LIMITED300で、所属するDJ達がそれぞれの持ち味を生かし、それぞれのカラーでドロップする企画”THINK BIG INC. MIX SHOW”‼第1弾は、地元茨城や都内などの関東全域だけに留まらず、全国的にも活躍中のDJ MASARUが、自身が出しているSCOOPシリーズやMAKE ITとはまた違う、新旧おり交ぜたRAPを自身の放つGROOVEとSKILLを駆使した極上のHIP HOP MIXとなっており、サブタイトルであるBLACK DROPSにふさわしい内容となっております。
本日は、フランスが誇るG-FUNKの名グループMODOGSTAのMORE BOUNCEなアッパーチューンやTHE NUMERO GROUP "ECCENTRIC SOUL"シリーズ最新作、12年ぶり、Carlos Ninoが全面バックアップする、CUT CHEMISTのNEW ALBUM、Robert Glasper、Bilal、Jill Scottらが参加したBIG K.R.I.T.の2LPやJ Dillaトリビュートのカバー・アルバムが話題となったAbstract Orchestraの、Illa Jをフィーチャーしたシングルなどが入荷しました!!是非チェックしてみてください!
本日は、GINO SOCCIOのGARAGE CLASSICSやBRASS CONSTRUCTIONの1stALBUM、DON CARLOSの92年ITALO CLASSICSやOSUMI/BIG PUNなどのHIP HOP CLASSICSなどをアップしました!!是非ご覧ください!
本日は、ディスコエディット人気レーベル"Secret Squirrel"第17弾やブッダ・ブランド「人間発電所」に引用されおなじみのKing James Versionによる「I'll Still Love You」使いのDEEP HOUSE、セッション・ジャズバンド・THE EXPANSIONSの最新作やDavid Bowie、Beyonce、Atoms For Peace、Billie Hollidayなど豪華アーティストの名曲をカヴァーしたJONO MCCLEERYのアルバムなどが入荷しました!!是非チェックしてみてください!!
本日は、DAMON ALBARN(BLUR/GORILLAZ)、KAMASI WASHINGTON、IBEYI、SAMPHA、SYD(THE INTERNET)、OWEN PALLETT、PETER GABRIELなどジャンルを越えた豪華アーティストが参加した"EVERYTHING IS RECORDED"のLPやTHUNDERCAT/DRUNKの“チョップド&スクリュード版"『Drank』、メルボルンを拠点に活動する4人組ユニットMildlifeのデビュー作やノエル・ギャラガー、マッシヴ・アタックが大絶賛する、ヤング・ファーザーズの最新アルバムなどが入荷しました!!是非チェックしてみてください!!!