本日は、GANGSTARR/STEP IN THE ARENAのLPやPETE ROCKクラシックの中でも1、2を争う人気のリミックス収録のK-SOLO/LETTERMANの12inch、MAIN SOURCE/FAKIN' THE FUNKの12inchやDJ SHADOWの1st、ENDTRODUCINGの2lpなどをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、名ブレイク「Blind Alley」を収録したTHE EMOTIONSの1978年作やMCハマーがプロデュースしたACE JUICEの1989年作、チカーノ・ラップ界の大御所JAY TEEによる日本規格のブート盤やERIC B & RAKIM/I KNOW YOU GOT SOULのTHE RIO MELTDOWN MIXなどをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、元Policeのドラマー、Stewart Copelandによるドキュメンタリー映画のサントラ盤やAZYMUTH , MARCOS VALLE , JOYCE等、ブラジルの人気アーティストを収録したfar outからのコンピ、Pete Rock「Soul Survivor」ネタなどを収録したDAVE GRUSINの1977年作やROMAN ANTHONY MOOREのハウス史に名を刻む大名曲BRING U UPの12inchなどをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、シカゴのベテラン・プロデューサーGRAND HIGH PRIESTことCRAIG LOFTISによる名曲「MARY ST. MARY」をJOE CLAUSSELLがリミックスしたシングルやJOHN LEGEND名曲 "ORDINARY PEOPLE"のHOUSE REMIX、ロスのローカルレーベルKoalaに残された、男女混成バンドMain StreetのレアアルバムやBlack Moon「Act Like U Want It」ネタなどを収録したJAMES TAYLOR AND THE FLYING MACHINEの1970年作などをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、名ギタリスト、沢田駿吾の貴重なリーダー作"FORMATION"のリイシュー盤や希代の名ピアニスト、今田勝の1st album"MAKI"のリイシュー盤、鈴木勲のTBM第4弾"ORANG-UTAN"のリイシュー盤や名門ACID JAZZから、1970-80年代におけるベナンの重要音源を数多くリリースしたレーベル「Albarika」にスポットをあてた画期的コンピ、選曲・監修=橋本徹(SUBURBIA)×アートワーク=藤田二郎(FJD)×マスタリング=Calmによるクール&メロウなコンピレイション『Sunset Chillout Breeze』のLP、孤高のダブ・トランペッター、こだま和文率いるKODAMA AND THE DUB STATION BANDによるカヴァー7inch 2タイトルなどが入荷しました。1音1音をじっくり聴くのに最適なレコードばかりなので是非チェックしてみてください!
様々な変化や流れを変えた80年代のエレクトリックサウンド。
最先端の楽器や技術を取り入れたアフリカの音楽はネイティブ感を失わず独自の解釈で世に放たれている。その狭い時期でのサウンドやグルーヴを感じれるマニア向けとも思える内容だが、これぞダンスミュージックなのです。
It Began In Africa. By Jim Ingram
本日は、ATJAZZとAMEによるREMIXを収録したJAZZANOVAの2004年作やNINJA TUNEより1995年にリリースされたLONDON FUNK ALLSTARSの人気作、D'ANGELO, ISSAC HAYES, ROOTS, JOHN LEGENDなどが参加したSLY & THE FAMILY STONEのREMIX盤や鈴木茂始めTIN PAN ALLEYメンツ、井上鑑などが参加した川口雅代のcity pop人気盤などをアップしました!是非チェックしてみてください!
本日は、HYDEOUT PRODUCTIONSの第1弾シングルでもある人気曲NUJABES & L UNIVERSE/AIN'T NO MYSTERYの12inchやRene & Angelaによる爽快なブギー・ファンク、 Jam & LewisプロデュースのCARON WHEELER/I ADORE YOUの12inchや"Give Me The Sunshine"、"I'm Back For More"などを収録したLEO'S SUNSHIPPの1978年作などをアップしました!是非チェックしてみてください!